「6インチレイアウトを作って交換会」サンプル&詳細
みなさんこんにちは。
4月に入り、入学式や新学期が迫ったりで
わくわくどきどきしていますか?
私は去年同様、
もしくはそれ以上に不安…(*´Д`)=3
がつのっております
…が、そんなこと言ってばかりもいられません!
今日は先日お伝えした
「6インチレイアウトを作って交換会」
の詳細をお知らせしたいと思いま~す
たった1回の告知…
「どうやったら交換会に参加できるの?」
「どんなふうに作ったらいいの?」
などなど
はてなマークだらけだったみなさん、ごめんなさい。
ソネさんとふみ~のサンプルで
みなさんの疑問を解決!
そして、
参加表明できなかったみなさんも
改めてこの交換会に参加してくださいね交換会参加表明はこちら
それでは、
ソネさんのサンプルから。
コメントもソネさんが丁寧に書いてくれました~
ブルーの文字はふみ~のあいづちコメントです(笑)
交換会が初めての方にもイメージしてもらえるようにサンプルを作りました。
交換するものだから・・・と気負わず、手持ちの材料で作りました。
そうそう、気軽に気負わず作ってください。
「わ~、コレ〇〇さんっぽい~」とかわかると結構うれしいんですよね~。
だから普段通り、気軽に気負わずに作ってくださいね。
Lサイズの写真を切らずにそのまま貼れるレイアウトです。
「L size photo」と書かれた白いペーパーを外して写真を貼ります。
Lサイズでプリントした写真がそのまま貼れるって結構重要かも( ´-_ゝ-)ウンウン
夏の写真に合わせられるようにトロピカルな雰囲気で作りました。
そうね~、
交換するのがフェアの時だから夏の写真がすぐに貼れていいかも~
タイトルは貼り付けていないので
受け取った方が写真の上から貼って完成させてくださいね。
タイトルの位置って写真によって変えたいから、後で貼るっていいかもね~
マットはポケットにして隠しジャーナル付きです。
思い出もいっぱい書き込んでください。
ジャーナル書くスペースまでバッチリなんて!!
いたれりつくせりだわ( ´艸`)ムププ
ちなみにこのLO、
ふみ~のお気に入りポイントは…
ぐるりとミシンでフレームが縫いこまれているところ~
シンプルだけど意外と手がこんでますね~
かわいい
こちらは写真を3.5in×4.5inにカットして貼るレイアウトです。
横の長さを0.5inだけカットすればいいってことね
1枚目のレイアウト同様に手持ちの材料を寄せ集めて作っています。
こちらも夏をイメージして作りました。
季節がわかるLOって写真を選びやすいからいいよね~
「かわいいアイテムだけどどうやって使おうかな?」
「これ、お気に入りなんだけど合う写真がない・・・」
そんな手持ちの材料でレイアウトしています。
写真を貼る必要がないのでイメージは逆に膨らみやすいかも。
そっか。
イメージ膨らみまくっちゃうかもね!
写真を合わせなくていいから好きな世界観で作ることが出来ちゃいます。
シンプルでもゴージャスでも、夏でも冬でも
自分の世界観を表現していいんだね~
なんだか、できそうな気がしてきた~~~~~(*゜3゚b)b
ソネさんに元気とやる気をいっぱいもらって
ふみ~もサンプル作ってみました~
なんだか結構ゴージャスに見える(?)
…んですけど
ドイリーは実は半分だし~
ペーパーは端紙だし~
ステッカーはお勉強会の残りだし~(笑)
でも、結構いい感じに完成できました!
↑自画自賛(笑)
私のサンプルの写真のサイズは
Lサイズの1/2
3.5in×2.5inです。
写真のサイズにカットしたペーパーにサイズを表記して添付すると
受け取った方がわかりやすいですね。
私も後でつけときます。
今までアップしてきたものはLサイズにこだわっていたのですが
ソネさんがかわいいサンプルを作ってくれたので
今回は別のサイズにチャレンジしてみました~
交換会ではおひとりに3つレイアウトを作っていただきます。
ソネさんのように全く違うレイアウト3つでもいいのですが…
そんなにアイディアがうかばないな~って人は
同じものを3つ作っていただいてもかまいません。
でも…
全く同じ、となると材料の兼ね合いも難しいですよね。
そこでふみ~からの提案はこちら
さっきのレイアウトのシンメトリーバージョン
しかも、ペーパーは同じものを使っています。
ネガ&ポジって感じでしょうか。
これならアイディアはひとつで簡単にできちゃうから
おすすめですよ
こちらはカラーの写真、
もうひとつはモノクロが合うんじゃないかな…
なんて思いながら作りました。
「6インチレイアウトを作って交換会」
①まずは、参加表明をしてください。交換会参加表明はこちら
3月末までとしましたが、いつ表明していただいても構いません。
②6インチレイアウトをおひとり3つ作ってください。
全く違うものを3つでも
全く同じものを3つでも構いません。
気軽に気負わず、手持ちの材料で作ってください。
・写真のサイズにカットしたペーパーにサイズを表記してください。
・レイアウト裏面にお名前を書いてください。
可能な方はご連絡先なども記入していただくと、交換会を通してSB仲間が増えますよ
③できあがったレイアウトは郵送かメンバーに手渡ししてください。
郵送希望の方には住所をメールでご連絡します。
レイアウトはひとつずつ小分けに袋に入れていただけると安心です。
締め切りまでにメンバーに会う予定のある方は直接手渡ししてください。
この場合もレイアウトはひとつずつ小分けに袋に入れていただけると安心です。
※現段階での郵送締め切りは5/31(火)。
④みなさんからのレイアウトはこちらで交換します。
みなさんからお預かりしたレイアウトはおひとりに3つずついきわたるよう
こちらで交換します。
さらに、スクラップブッキングまつもとスタイルメンバーの4人誰かのLOが
必ずひとつプラスされて合計4つお手元に届くようにします。
⑤第4回まつもとスクラップブッキングフェアの会場でお渡しします。
こことっても重要なんですが(笑)
交換会に参加してくださった方には
6インチのレイアウトが両面で8枚収納できるプロテクター(リフィル)を
プレゼントする予定です!!!
(人*´∀`)+゚:。*゚+コウカンカイッポイ~(笑)+゚:。*゚+
こちらのプロテクター(リフィル)にレイアウトを入れて
フェア会場に展示したのち
ご来場くださった参加者の方々にお渡しいたします。
フェアにご来場いただけない方には郵送いたしますが
ぜひ、ぜひ、ぜひ!!!!
会場に足を運んでいただき
参加者の方々のレイアウトを鑑賞しつつ
交換会を楽しんでいただけたら…と思います。
今日のブログは過去最長な気が…
最後までお付き合いくださってありがとうございます。
早速参加表明お願いします(笑)交換会参加表明はこちら
23でした
« 暖色系レイアウト~23~ | トップページ | 第4回まつもとスクラップブッキングフェア »
「6インチ交換会」カテゴリの記事
- 写真貼ってみました。その2(2017.11.17)
- 6インチ交換会 作品#4(2017.11.16)
- 写真貼ってみました。(2017.11.06)
- 6インチ交換会 作品 #3(2017.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント